庭を歩いてメモをとる

おもしろいことや気になることのメモをとっています。

本・まんが

ダイエットと反差別 - なぜ難しいのか、その共通の理由

甘いものをおいしく感じるのも「自分と違う人」へ警戒心を持ってしまうのも仕組みは同じ。それを克服する努力の重要性について。

なぜ日本でまんが産業が発展したのか

戦後日本の社会状況・データからまんが産業発展理由を整理した小熊英二さんの論考と自分の考え。

北欧諸国の比較 - 違う点と似ている点

北欧5カ国の人口、経済、歴史などの違いを整理。共通点も再確認。

村上春樹再読会(9)TVピープル - 不人気No.1短編集、ただし2編は例外

結果的に3人で「我らの時代のフォークロア」「眠り」の魅力について語り合うことになりました。

村上春樹再読会(8)スプートニクの恋人 - 春樹さんが「多様性」にチャレンジ?

ファン3人で村上春樹さんの作品を読み返してオンラインで語り合う会。今回は1999年に発表された「スプートニクの恋人」です。 多様性への「チャレンジ」? この作品についての我々3人の一致した意見は、春樹さんはいわゆる「多様性」に意図的にチャレンジし…

坂本図書 - 坂本龍一さんの私物蔵書、私は何を読んだか

坂本龍一教授がどんな本を選び、どんな書き込み・切り抜きをしていたか等、所在地非公開の空間で知ったこと・触れたものについて。

村上春樹さん東京ゆかりの地と料理-早稲田周辺、千駄ヶ谷、「ノルウェイの森」コース、そして小説料理

和敬塾~ライブラリー、神宮~千駄ヶ谷~四ツ谷~お茶の水~駒込を歩き、小説に出てくる料理をごちそうになった3日間。

村上春樹×川上未映子 春のみみずく朗読会 - 申込時の驚きと、圧倒的なメインコンテンツ

チケットが瞬殺でなかったことの驚きと、当日はどなたのパフォーマンスも見事だったがやっぱり春樹さんの新作が圧倒的だったことについて。

西洋が世界をリードした究極の要因 - 「銃・病原菌・鉄」を要約した表

「銃・病原菌・鉄」の最重要部分をシンプルな表+解説でまとめつつ、批判も紹介。

2023年の収穫(2)-おもしろかった本・音楽・建築。そして追悼

エマニュエル・トッド、放送大学、Ambient Kyoto、龍谷大学大宮学舎。そして坂本龍一教授追悼。

ナムコとその音楽は別格だった。その記録-「ナムコはいかにして世界を変えたのか」

80年代のナムコとその音楽について、当時知りたかったことを丁寧にまとめ時代の空気感までパッケージした本の、特に印象に残った箇所。

ルポにはない小説の力で「貧困」に触れる-川上未映子「黄色い家」

この小説から「日本の貧困」の何を知ることができたのか。なぜルポではなく小説なのか。

「獄中で聴いたイエスタデイ」 - ポール・マッカートニーと暴力団員、二人の人生が交差するとき

元暴力団員がポール・マッカートニーと留置場で出会った経験だけでなく、裏社会での壮絶な人生、ポール追っかけまで記した唯一無二のポール本を紹介。

村上春樹再読会(7)神の子どもたちはみな踊る-阪神淡路大震災当日の経験を語ってから、この作品について話し合った

ファン3人で村上春樹さんの作品を読み返してオンラインで語り合う会。今回は2000年に発表された短編小説集「神の子どもたちはみな踊る」です。 [asin:B08N5R93XS:image:large]この短編集について、語り合う前に3人から自然に口をついて出てきたのは、阪神淡…

発売2日後に3人で語り合った「街とその不確かな壁」

注意:過去作含むネタバレ満載(未単行本化作品との比較も含む)。ビートルズファンとしての観点も。

発達障害の人とオタクの違いとは

発達障害の人とオタクの共通点と違いを整理。黒ひげ危機一髪の遊び方の違いについても 紹介。

2022年の収穫(2)-ギャラリーアイ、慎泰俊さん、Wet Leg、近代建築特別見学

2022年に買ったり出会ったものの中から、特によかったもののまとめ。

(東京から日帰り可)村上春樹さん中高生時代ゆかりの地を歩く-神戸~芦屋~西宮

村上春樹さんが中高生時代に過ごした場所を実際に歩いた記録。「辺境・近境」には載っていない場所も。

村上春樹再読会(6)「パン屋再襲撃」- 作品ごとの人気の差がかなりつく結果に

語り合った3人の中では前半に収録された作品、特に「ファミリー・アフェア」に人気が集中。

日本はなぜ経済成長しないのか(4)- 生産性向上政策の総まとめ

生産性の上がる税制・企業支援等と、これまで見てきた生産性向上政策の総まとめ。

村上春樹再読会(5)「1973年のピンボール」- 鼠の変化、「ノルウェイの森」とのつながり

再読による印象の変化、個人的に好きな描写など。

日本はなぜ経済成長しないのか(3)-長時間労働、最低賃金… 労働環境と生産性

生産性が上がる労働環境とは?上司の質、労働時間、非正規労働者率、ダイバーシティ推進等についての研究結果を確認。

日本はなぜ経済成長しないのか(2)-生産性が低いから?生産性を上げるにはどうすればよい?

日本は生産性が低いといわれるが、その改善に効果が高い2大政策とは。多数の論文をもとにした書籍から整理。

村上春樹再読会(4)「風の歌を聴け」- 映画との比較も

好きなシーン、鼠について、映画との比較など。

日本はなぜ経済成長しないのか(1)-本当に成長していない?人口のせい?

日本経済は本当に伸びていないのか、原因は労働人口減にあるのかをデータをもとに確認した結果。

村上春樹再読会(3)「一人称単数」-全体的に中途半端で女性に寄っている?

収録全作品について3人で語り合った内容。

村上春樹再読会(2)「回転木馬のデッド・ヒート」-収録短編のほぼすべてについて「他の村上作品との関係・比較」をコメント

収録全作品についてのコメント。私自身は「ハンティング・ナイフ」が一番の傑作だと感じています。

村上春樹再読会(1)「ノルウェイの森」の解像度が上がった

「ノルウェイの森」を30年ぶりに再読して何が変わったか。

"Get Back"のつづきが読める本「ザ・ビートルズ 最後のレコーディング」

"Get Back"後の「空白」を埋めてくれたうえ、今まで知らなかったエピソードも盛りだくさんだったこの本の素晴らしさの一部をメモ。

2021年の収穫-クイックルワイパー、宇治拾遺物語、セイント・ヴィンセント、旧乾邸

2021年に買ったり出会ったものの中から、特によかったもののまとめ。


(広告)