庭を歩いてメモをとる

おもしろいことや気になることのメモをとっています。

2006-01-01から1年間の記事一覧

2006年の収穫

[本・まんが]同様、振り返ってみてすぐ思い出せるものはこの2つです。1.時をかける少女(アニメ版) 2.ドッグヴィル

2006年の収穫

1.ポール・マッカートニー/アビーロードスタジオライブ2005年のものですが、今年観たので。ポールのライブにおける、ある方面での最高傑作のような気がします。特に、ポール本人の楽しみぶりはファン必見かと思います。2.J.S. バッハ / 無伴奏ヴァイオリン…

2006年の収穫

振り返ってみてすぐ思い出せるほど印象に残っているものは少ないなあ。1.橋爪大三郎「はじめての構造主義」こういう「視点」が存在することをまったく初めて知ることができました。 2.フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」 読後の印象が消えないです。

山本文緒「ファースト・プライオリティ」

31通りの「ファースト・プライオリティ」を抱えた31歳の主人公が登場する短編集。以前同じ著者の「プラナリア」を読んで楽しめたので手にとってみました。「旅行」「初恋」「薬」などのファースト・プライオリティをもつ主人公たちは、客観的に見ると別世界の…

上原隆「友がみな我よりえらく見える日は」「喜びは悲しみの後に」

事故で失明した友人、大手ゼネコンを退職したホームレス、離婚後一人で子を育てている父親、地方から上京してキャッチセールスで生計を立てる青年などを、著者独特のあたたかみとある程度の距離を保って描いたルポルタージュ。描きようによっては悲惨になり…

ドッグヴィル

[物語]アメリカの、人口二十名足らずの小さな村ドッグヴィル。そこにギャングから追われた女グレースが逃げ込んできた。村人は当初彼女を遠巻きに見ていたが、一人の男が言い出した「村人全員がグレースを気に入ったら彼女は村に留まることができる」案に賛…

2006年11月 iPod再生回数上位曲

1.namco(小沢純子・編曲:上野耕路)/STANDARD THEME2.坂本龍一/Yamazaki 20023.J.S.バッハ/ゴルトベルク変奏曲よりアリア(ピアノ:グレン・グールド 1981年盤)4.ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ(ピアノ:シャンソン・フランソワ)5.坂本龍一/Aqu…

フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」

[物語] 1922年、ニューヨークに引っ越してきた30男のニック。自身はつつましい生活を送っているが、住み始めたのは豪邸ばかりが建ち並ぶ地域。そんな中でも特に広大な敷地と壮麗な建物を構えているのが隣人、ギャツビーだった。この謎の男の人となりを知るた…

「カバチタレ!」で知った世の中のルールあれこれ

田島隆作・東風孝弘画「カバチタレ!」を読んで、新たに知った世の中のルールをメモしてみました(中には「常識」もあるのかもしれませんが・・・)。※以下のメモは、まんがに書いてある内容をそのまま要約しています。裏はとっていません。また、その後の法…

ライヴ・イン・ザ・US 2005~ザ・スペース・ウィズイン・アス~

ポールの昨年のアメリカツアーライブフィルム。ステージと短いインタビューが交互に登場する構成。ライブは、ポール、他のメンバー、オーディエンスが同じくらいの割合で切り替わります。わけのわからない「関連映像」が入るよりはこのほうがずっといいです…

ガチャピン×ポール

タワーレコードのウィンターセール、今回はガチャピンとタイアップ。関連ピンバッジが出ていますが、これの「ロック」はまさにポール・マッカートニー! タワレコ×ガチャピン ピンバッチ ロックそういえば、ガチャピンとムックのモデルはポールとジョンだっ…

訪れた国々マップ

visited 15 states (6.66%)けんごさんのブログで知った↑。2005年12月5日に書いた「経県値マップ」のワールド版ですね。訪れた国は結局15カ国でした。ベルギーはドーバー海峡をフェリーで越えるときに降りたけど観光してないのでパス。カナダも、ナイアガラで…

「リー・クアンユー回顧録」-シンガポールにおける優秀な人材の育成・確保策とは

先日の、シンガポールの「異人種同士を対立させない政策」についてのメモの続きです。今回は、この国の奇跡的な経済発展の立役者、リー・クアンユー元首相の回顧録から、彼が行った「過激」とも言える優秀な人材の育成・確保策についてメモします。 リー・ク…

未来少年コナンと、子どものころ聴いた音楽

オンデマンドTVに入りました。入会後3ヶ月間、かなりのビデオ作品を無料で試聴できる*1ので、早速いろんなものを観まくり。ちょうど(?)体調もよくなくて、帰宅後はごろっとしていたい日々でもあるし。それで、小学生以来、28年ぶりに観たのが「未来少年コ…

バッファロー'66

[物語](amazon.co.jpより転載) 俳優ヴィンセント・ギャロが監督・脚本・音楽・主演の4役をこなしたオフビートな人間ドラマ。刑務所を出所したビリーは親に「妻を連れて帰る」と嘘をついたため、偶然出くわした少女レイラを拉致した。両親の前で妻の演技を…

NHK土曜ドラマ「魂萌え!」第3回(最終回)

この3回を通して、何かが起きそうで、結局劇的な出来事は起こりませんでした。でも、主人公は確実に成長していて、それを一緒になって応援できたんですよね。いや、主人公だけでなく、いつのまにか登場人物全員を応援している自分がそこにいました。あのはが…

人類創世

[物語] 8万年前、火を使うことはできても、おこすことはできない旧人類がいた。生存を左右するその火を他種族との争いで失ってしまった彼らは、3人の男たちを火探しの旅に出すが・・・ [感想] 外国の知人に薦められて観てみた映画。薦められなければ観なかっ…

シンガポールの「異人種同士を対立させない政策」とは

シンガポールの「国内の異人種同士を対立させない政策」のうち、住宅に関する取り組みについて。

2006年10月 iPod再生回数上位曲

1.Paul McCartney/Blue Suede Shoes(Live at Abbey Road)2.Cornelius/Music3.Paul McCartney/Heartbreak Hotel(Live at Abbey Road)4.Elvis Presley/Heartbreak Hotel5.Glorieux/Hey Jude(Bach)6.Billy Joel/A Matter Of Trust7.Flipper's Guitar/やがて鐘が…

かえるのマンホール

妻と散歩に出かけました。特に目的地もなくぶらぶらと、結局10km近く。秋の街並みは歩いているだけで気持ちいいですね。そのとき遭遇したかえるたち。マンホールのかえる君は「ど根性ガエル」のピョン吉に似てるような気がします。西宮市の下水道です。

フランソワ・グロリュー/ビートルズ・メロディー

グロリュー◎ビートルズ・メロディ" title="グロリュー◎ビートルズ・メロディ" class="asin">ビートルズの曲をクラシックの大家風にアレンジしたピアノアルバム。以前からちょっと興味があったのでツタヤ戎橋店でリクエストしてみたら、1ヶ月くらいでレンタル…

NHK土曜ドラマ「魂萌え!」第2回

夫の死後、身勝手な周囲に耐えかねて家出した未亡人がカプセルホテルに泊まって自分を見つめ直し、家に戻って子どもたちの甘い要求をはねのけるまでに成長する。しかし、亡き夫が愛人に通わせていたのは愛情だけではなかった・・・と、あらすじを改めて書い…

一行小説

Fixing A Holeさん(現在リンク切れ)で紹介されていたWIREDの"Very Short Stories"。要は数語で完結する「小説」を集めたものです。なるほどと思えるものから私の英語力では意味がとれないものまでいろいろでしたが、超短編ならではの衝撃を一番強く受けた…

alva noto + ryuichi sakamoto -insen- live

大阪厚生年金会館へ行って来ました。ひとことで言えば、退屈だけどうならされた、という感じです。坂本龍一のピアノとAlva Notoことカールステン・ニコライのノイズ+アートのコラボレーション。坂本さんはメロディは奏でず、あくまで「音」に徹していました…

ラ・マスケラ

午後が休みだったけど、中途半端な時間に帰宅したため、特にまとまったこともできない。ならせっかくなので昔録画したまま観てなかった映画でも、と思ってピックアップしたのがこの作品。[物語] 18世紀のイタリア。貴族のレオナルドは酒と賭博に溺れる日々に…

栗コーダーカルテット/ウクレレ栗コーダー

以前から根強い人気の、リコーダーとウクレレを中心にした4人組。でも個人的には、DJイベントで何度か耳にしたくらいで、ちゃんと聴くのは今回が初めて。最初、iTMSで「帝国のマーチ (ダース・ベイダーのテーマ)」を聴いたときはイロモノかなとも思ったので…

NHK土曜ドラマ「魂萌え!」第1回

あらすじ等はNHK土曜ドラマ「魂萌え!」ページで。第1回を観終わって最初に感じたのは、桐野さんの小説「グロテスク」「天使に見捨てられた夜」でも感じた「葛藤」と「人間誰もが持っている何気ない利己心」が活写されているなってところ。主人公の意識と周…

デスノート第13巻 How to Read

原作の大場つぐみ・作画の小畑健のロングインタビューと対談が一番楽しみでした。実際、読んでみても意外な内容に驚き。 まず大場つぐみ。あの内容ですから、すべてが計算尽くと思いきやそうでもない。例えば、ラストシーンは最初から決まっていたものと思い…

ポールの会

ポールファンの方お二人と、この上なくポールな午後を過ごしました。まず、阪急梅田の「英国フェア2006」のビートルズショップにてMさんと待ち合わせ。と同時に、まだ聴いていない"Summer of '59"の入っている"Jenny Wren"のシングルを購入。この曲はアナロ…

携帯電話辞書の「まっか」

携帯電話をN902iSに変えました。私が携帯を変えて最初にすることは、漢字変換辞書のチェックです。出てくる言葉がPCの辞書とはかなり違っていて、より若年層の使っている(と思われる)ことば、よりインフォーマルな表現が目白押しなのでけっこう楽しめます…


(広告)