庭を歩いてメモをとる

おもしろいことや気になることのメモをとっています。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年の収穫

IT

結局、家庭と仕事を除けば、2009年を振り返って最初に思い出すのはiPhoneを使い始めたことのような気がします。 apple iPhone 3GS 32GB購入 iPhone 3GSを1ヶ月間使ってみて 来年もおもしろそうなもの、おもしろいものに出会えるとうれしいです。

2009年の収穫

1991年以来、2009年ほど映画を観なかった年もありません。そんな中、一番楽しませてもらったのは2007年の朝の連続テレビ小説。 ちりとてちん

2009年の収穫

今年はCDよりもこれらのショウに魅せられました。The Beatlesのリマスターは?あれは音楽というよりThe Beatlesを楽しませてもらっている感じなので除外しました。 坂本龍一 Playing The Piano 2009(大阪・サンケイボールブリーゼ) Perfume 直角二等辺三角…

2009年の収穫

一番熱中して読んだのは、月並みですが「1Q84」、そして「1984年」「ザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実」でした。 村上春樹「1Q84」 ジョージ・オーウェル「1984年」 ジェフ・エメリック&ハワード・マッセイ「ザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実」 白…

グッド・イヴニング・ニューヨーク・シティ ベスト・ヒッツ・ライヴ デラックスエディション

ザ・ビートルズの伝説のひとつに「ロックバンド初のスタジアムライヴ敢行」というものがあります。その伝説発祥の地、ニューヨークの旧シェア・スタジアムが新装開店した今年夏、他でもないポールその人によるこけら落としが行なわれました。その様子を収め…

Ryuichi Sakamoto Playing the Piano featuring Taeko Onuki at Osaka

教授と大貫妙子さん。いったい何をやってくれるんだろう。一方で私は、教授はともかく、大貫さんの曲は「いつも通り」と「メトロポリタン美術館」しか知らないという体たらく。いいのか?と思いながら、タイトルからして教授中心だろうと信じて足を運んでみ…

「あの仕組み」の元祖だとしたらたいしたもの - 筒井康隆「ロートレック荘事件」

(ネタバレなしです。また、似た仕組みの他の作品についての記述はスペースを空けて記載しています。) ロートレック荘事件 (新潮文庫)posted with ヨメレバ筒井 康隆 新潮社 1995-01-30 Amazon楽天ブックス 物語 重樹は子どものころいとこに誤ってすべり台…

大石繁宏「幸せを科学する」

これは、心理学的見地から「幸せ」を考察した本です。って、「幸せ」って多くの人にとって一番関心のある心理状態だと思うんですが、なぜそんな本が今ごろ?といぶかしむ方もいらっしゃるでしょう。私もそう思いました。しかし、これまでの心理学では、幸福…

ルワンダ大虐殺はなぜ起こったのか-ジャレド・ダイアモンド「文明崩壊」(下)

文明崩壊(下巻)posted with ヨメレバジャレド・ダイアモンド/楡井浩一 草思社 2005年12月 AmazonKindle楽天ブックス7net 機会があったのでこの本を再読しました。今までこのブログで何度も取り上げてきたこの本ですが、もう一度メモしたいなと思える部分が…

2009年11月 iPod再生回数上位曲

1. Paul McCartney / Getting Closer2. Paul McCartney / Loveliest Thing3. Elton John / I Want Love4. Michael Jackson / Smooth Criminal5. Stevie Wonder / Superstition6. THE BLUE HEARTS / 情熱の薔薇7. Blur / Beetlebum8. Falcom(古代祐三) / To…


(広告)