2020-01-01から1年間の記事一覧
タイトルの他、石原慎太郎、新垣隆の音楽論、小池真理子、ビートルズマネージャーの片腕の独白、「マイ・ディア・ミスター 私のおじさん」等。
2020年に出会い何度も聴いている音楽のまとめ。8ミュージシャンと年間再生回数Top10。
2020年に見つけて愛好している音声コンテンツ5番組と、気に入っているポイントの具体的例。
配信を体験して連想したこと。「天使たちのシーン」「ディスタンクシオン」「すべての言葉はさよなら」など。
パチンコ産業の規模はコンテンツ産業の倍、スポーツ産業の3倍。ギャンブル産業の3/4を占める。
市場規模を比較することで、自分の大好きな音楽ライブがいかに「特殊な趣味」なのかが判明。
市場規模(日本)を分野ごとにグラフ化し比較。わかったことと感じたこと。
レココレに触発されて30位まで選んでみました。25年前に書いたベスト10も抜粋。
公文書を隠す方法と、官僚がそうする理由、そして最近それが増えた理由。
栄養摂取状態がわかる検査キットVitaNote体験記。どんな検査で、どう結果が出るのか。
アメリカ人が単身赴任について感じる「家族別居はありえない」と、もうひとつの日本人と異なる価値観について。
約3,500億円の節税はどうして実現できたのか。何ができる額なのか。企業の節税についてどう考えればよいか。
ピュリッツァー賞受賞作のうち何割がニコンカメラで撮影されたのか、受賞写真のデジタル化の時期など。
継体以前に何があり、なぜ継体が天皇に選ばれたのか、継体の政治で何が変わったのかをまとめました。
「沖縄がどういう経緯で日本に組み込まれたのか」「当時の琉球王府はそれをどう考えていたのか」について。
コロナウイルスによる国別人口死亡率にはかなり差がある。そしてそれらは対策よりも地域に相関があると思われる。
奴隷貿易が現代のアフリカ経済発展の遅れにどれだけ影響を及ぼしているのか、それをどうやって明らかにするのか。
坂本龍一教授と小沢健二さんの対談内容のメモ(月刊カドカワ94年8月号より)
iPhoneとZOOMを使ってはじめてオンライン飲み会に参加してみてわかった、準備しておいたほうがいいこと、実際の使用感など。
1990年のポール・マッカートニー初来日時の雑誌インタビュー紹介。特に独占会見だったロッキング・オン誌について。
ポール・マッカートニーが1990年の初来日時、オフの日にしていたこと、小学校での植樹祭の様子、そしてその「ポールの木」について。
ポール・マッカートニーのソロ初来日公演30周年メモの第2弾。パンフレットに書かれていた内容や3月5日の公演について。
1990年ポール・マッカートニー初来日ライブの内定から来日までの時系列記録。入国署名運動、関連テレビ番組内容など。