2015-01-01から1年間の記事一覧
2015年、このメモをお読みいただきありがとうございました。この1年で特に印象深かったもの・役だったものを挙げます。 本 半藤一利「昭和史」(2004年・2009年) 須田慎太郎・矢部宏治・前泊博盛「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること…
京都市美術館でフェルメールを観た帰りに、町なかを散歩していたら偶然見つけたお店です。 平安神宮エリアと三条京阪の間の、地元の人しか歩いていない路地にぽつんとあります。
年末が近いのでがしがし仕事を片付けていたら、ぽっかり時間ができたので急遽休みをとって行きました。公式サイト:http://www.mbs.jp/sekaigekijo/ いい天気でした。
小熊英二氏の対談集から、タイトルの他、「国民の日本国憲法受容プロセス」「自民党員数・業界団体支持の変遷」などについて。
3本の共通点は、「謎をオカルトで解決しない」、つまり現実でも物理的には再現可能な内容だったところ(苦しいシーンもあるが・・・特に1本目)と、最初から最後までドキドキできたこと、噂通りどの作品もラストで「ほほう」と感じられたところ。では、作品…
中尾賢司さんのブログkenzee観光第二レジャービルのファンなので買いました。そのブログは、その邦楽・文芸から連合赤軍事件などを扱う縦横な評論もさることながら、軽妙でニヤリとできる語り口調、ふざけているようで実は礼儀正しく真摯な姿勢(aikoをナメ…
春樹さんへのインタビュー集。春樹さんがお気に入りについて語っているものを中心にメモしてみます。
音楽史を変えた五つの発明posted with ヨメレバハワード グッドール 白水社 2011-02-22 Amazon 1958年生まれのイギリスの作曲家で「ミスター・ビーン」の音楽を書いた著者による音楽史。しかし、その内容は音楽の歴史をただ単に年代順に記したものではありま…
鳩山(由紀夫)首相が辞任したのと似た事件が90年代にもあった。フィリピンにおける米軍撤退と鳩山氏辞任の関係等を推測。
あらすじ 1920年代。ニューヨークに引っ越してきた30男のニック。自身はつつましい生活を送っているが、隣人ギャツビーは広大な敷地と壮麗な建物を構えており、頻繁に豪奢なパーティーを開くが、何の仕事をしているのかもわからない。巨万の富はどこから来て…
この月はとても疲れていたので、教授の、心を穏やかにさせ滋養を与えてくれるような音楽を中心に聴いていました。
音楽系の映画は含まれていませんし、ポール本人が出てくるわけでもありません。あくまで「こんなところにポールにつながるネタが?」というちょっと意外な取り上げられ方を対象にしています。
音楽系の雑誌・記事ではなく、あくまで「こんなところにポールが?」というちょっと意外な取り上げられ方を対象にしています。
Paul McCartney / Once Upon A Long Ago (Long Version) The Beach Boys / Good To My Baby The Beatles / Long Tall Sally The Beatles / Paperback Writer Paul McCartney / Wanderlust Yellow Magic Orchestra / Taiso レイ ハラカミ / lust レイ ハラカ…
映画「首相官邸の前で」の感想と、小熊監督とのトークシェアでの質疑の様子。
朝の今井町 朝起きてから宿を出るまでに少し時間があったので散歩してみました。 今日も気持ちのよい陽光がこの町並みにふりそそぎます。 改築中の家。やはり古い柱は残しているようです。 町の中心、称念寺(しょうねんじ)。17世紀初期建立。 現在は改築中…
今日もいい天気。ありがたい。今井の宿から歩いて畝傍駅へ。 三輪へ JR畝傍駅。1日に数百人しか利用しない閑散とした駅ですが、クラシカルなつくりと「閉鎖された大きめのスペースがある」みたいなので調べてみると、貴賓室があるとのことでした。県下の鉄道…
イギリス研究会のメンバー5人で奈良の今井町へ。戦国時代に一向宗徒の自治の町として成立、その後富裕な商人が住み栄え、今も江戸時代からの町並みが残る地域です。私は奈良(法隆寺の近く)で生まれてから20数年過ごしていましたがこの町に行ったこともなけ…
白川郷・民宿「ふるさと」の朝 気持ちのよい天気。 朝ご飯。夕食同様あっさりめのお味です。ごちそうさまでした。 食事部屋の脇にはいろりがありました。 散策開始。 県重要文化財・明善寺庫裡 明善寺庫裡。白川最大の合掌造り建築。徳川末期の建築。 2階。…
白川郷の合掌造りの民宿をどうやって選び、結果どうだったか、村で何を観てきたかのメモ。
歴史社会学者の小熊英二さんが、自身のお父さん謙二さんにその半生を聞き書きした記録です。 謙二さんは1925年生まれ。戦後シベリアに抑留された後帰国、結核療養所で過ごした後いくつかの職についた後、スポーツ用品販売店を営みます。老後は環境保全や反戦…
私が、大槻ケンヂによる「天使たちのシーン」を大好きな理由。
低速ジューサー用に無農薬・無科学肥料にんじんを薦められたので試してみた結果。
Fit Songアーティスト:CORNELIUS出版社/メーカー: WM Japan発売日: 2007/05/09メディア: MP3 ダウンロード Cornelius / Fit Song Bach, J.S. / Inventions No.14 in B♭-maj. BWV 785(園田高弘) 小沢健二 / ある光 (JFK F.O.) BOΦWY / ONLY YOU Björk / All…
「ルーブル美術館展」の後、そのままこちらへ。少し疲れてるけど気にしない。 作品の変遷が呼び起こす思い さて、次のリンクをご覧いただくと、マグリット作品の変遷がおわかりいただけるかと思います。マグリット展公式サイト・みどころ・展覧会構成(別ウ…
好みの画が多かったですが、続いて同じ美術館で開催されているマグリット展も観てしまいました。さすがに一気に2つの展覧会をはしごすると頭の中がお腹いっぱいになりますね。 フェルメールが訪問目的の7割くらいでしたが、他の画も楽しめました。日常を題材…
PCとスピーカーの間にあるDACをDENON DA-300USBSにグレードアップしてみた感想。
フェルメール作品鑑賞履歴と感想。今世紀に入ってから来日が増えて嬉しい限り。
この本は、「文系こそ数字を」との考えのもと、複雑な数式などを使うことなく、世の中の諸事情を数字で把握し、説明や説得に数字を使うことの効用とおもしろさを説いた本です。野口さんのノウハウ本は「超整理法」以来愛読していますが、今回はノウハウ面よ…