庭を歩いてメモをとる

おもしろいことや気になることのメモをとっています。

2005-01-01から1年間の記事一覧

戦後60年・世界に最も大きな影響を与えた人物

今朝の日経にそんな記事がありました。 ビートルズが入っていて驚いたり納得したり。 「識者アンケートから」と書かれていましたが識者ってどんな人なんでしょう。こういうランキングはそれによってかなり変化があるはず。 1位 ケネディ大統領 28票 2位 ゴル…

まんがバトン

これもいただいてからけっこうたってしまっているのですが、お応えします。くださったのはなおさん(バトンはmixiでの公開)。超有名作ばかりなので、「掘り出しもの」を探していらっしゃる方には不満が多いかな。 本棚に入っているまんがの数50冊程度かなあ…

ゲームバトン

バトン関係のブームはもう過ぎ去って久しい感じなのですが、今ごろ受け取ります。遅くなってごめん>けんご殿 コンピュータに入っているゲームファイルの容量4MBちょっと。全部某Fコンのエミュレータです。このころのゲームってプログラムサイズがめちゃくち…

「このページは引っ越しました」の英訳

本家サイトのリニューアルを開始しました。内容はほとんど変えず、デザインをちょっとすっきりさせHTMLやスタイルシートをちゃんと規格に沿ったものに変えているだけなんですが、けっこうな手間です。雑文も8年間書きためるとけっこうな量になっていることを…

思い出はにおいとともに

東京に出張しました。普段は新幹線で行くのですが、今回は飛行機で。で、飛行機に乗り込むときのこと。ある特有のにおいがしました。機械がちょっとオーバーヒートしたような、こげくさいようなにおい、それほど不快ではないですが、好んでかいでみたいにお…

Google Earthと性差?

IT

6日にGoogle Earthのことを書いたら、数名の方から「これおもしろいね」というメールをいただきました。興味深かったのが、そのうちのお二人の女性が「私も面白いと思ったけど、夫はもっとはまってました」とおっしゃっていたこと。そのお二方はお互いには面…

LIVE8のポール

ある方のおかげで、LIVE8でポール・マッカートニーが歌ったシーンを観ることができました。感謝!いつも思いますが、63歳には見えない若々しさ。オープニングの"Sgt.Pepper's"では、ポールとボノ二人でともにステージをひっぱっている感じがかっこいい。ボノ…

なんで無料なのかGoogle Earth

IT

Google Mapsにも驚かされましたが、それを大幅に上回ってびっくりさせられたのが最近β版の公開が始まったGoogle Earthです。すでにお試しの方も多いと思いますが、とりあえず触りはじめの驚きを書き連ねてみます。これ、要はGoogleによる衛星写真の提供サー…

LIVE8

ロンドン会場で、ポールがボノと"Sgt.Pepper's"でオープニングアクトを務めるとは聞いていたけど、トリでジョージ・マイケルと"Drive My Car"とは・・・パンク風Helter Skelterもやったらしいけどロシアライブのとは違うバージョンなのかな。もしそうだとし…

青木雄二プロダクション「パチンコ無間道」とdriving japan 2002

ディスプレイが壊れ、PCから離れた生活を始めて一週間。寂しいような、落ち着いたような感じです。メールは読んでいるものの返事はほとんど書いていないので、いろいろ不義理をしています。すみません。さて、今日発売のビッグコミックビジネス」。毎回楽し…

ミュージカルバトン

ポール・マッカートニー63歳の誕生日。個人的に「音楽」をひときわ感じさせるそんな日になおさんから「ミュージカルバトン」なるものをいただきましたので、受け取ってみました(なおさんのエントリーはこちら)。要は音楽に関するアンケートに応えて次の人…

Google Maps Satellite

IT

Googleでは、アメリカとイギリスの地図サービスを提供しています。他の地図サイトと違いスムーズにスクロールできたり印刷地図のようななめらかな線の地図が表示されたりと、さすがはGoogleという感じです。しかし本当にすごいのは、衛星写真を表示する機能…

ポールバースデーイベント@六本木アビーロード

月・火の2日休んで西宮から上京。行き先は六本木アビーロード。ビートルズやソロの曲をコピーバンドがやってくれるライブハウスです。今日は、ポール・マッカートニーのバースデーイベントと称してポールの珍しめのソロ曲をやってくれるというので聴きに行…

西宮はユダヤ人の末裔が築いた街?

西宮市に引っ越してきたとき、市のシンボルを見て驚きました。ダヴィデの星だったのです。正三角形を2つ上下に重ねたあの星のマーク。ユダヤ教のシンボルであり、ゆえにナチスではユダヤ人の家や店にこのマークの落書きをしたり、このマークのワッペンをユ…

ナイト・オン・ザ・プラネット

(物語)世界5都市のタクシードライバーを巡るオムニバス。 ロサンゼルス:映画キャスティングをしている女性が乗ったタクシーは、蓮っ葉な若い女性ドライバーが運転していた。当初、客はドライバーを怪訝な目で見るが・・・ ニューヨーク:英語も運転もろ…

Paul McCartney / The World Tonightプロモクリップ他

Nさんが我が家に泊まりに来られました。もともとビートルズがきっかけで知り合った方なので、一緒に関連DVDを観ることに。まずは、Long Tall SallyのワシントンD.C.ライブ。一般的な映像集には収録されていないものですが、ポールの熱唱が光っています。なん…

ビートルズ来日中に彼らに会った日本人 - KAMZINE2005年7月号

ポール&リンゴ独占インタビュー 産経新聞社の雑誌「KAMZINE」の最新号にポールとリンゴの独占インタビューが載っていると知って早速買ってみました(ちなみにこの雑誌、表紙は大地真央、記事は山口百恵、美空ひばり、森進一についてだったりするので、読者…

マッハ!

CGなし、ワイヤーアクションなし、スタントなしのふれこみで作られたこの映画。ストーリーはいたって単純、村の仏像の首が盗まれたため、青年がバンコクにそれを取り返しに行き、敵と闘うという話です。もちろん観るべきはそこではなく、アクションです。で…

ストロベリー・フィールドの工事に参加(?)させてもらった想い出

ザ・ビートルズ / ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァーのもとになったことで有名なリヴァプールの孤児施設、ストロベリー・フィールドの閉鎖が決まったようです。(2017年追記:その後再開発されることになりました日経新聞「レノンゆかりの孤児院跡を…

ウィリアム・C・デメント「ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?」

当方、昼間に激しい眠気に襲われることが多いのです。中学生のころからずっと。だから授業中はよく居眠りしていましたし、会社でも昼休み時間の昼寝は欠かせません。もちろん、仕事をしていると昼寝のできない日もままあるわけですが、その場合は薬を使って…

事件現場とスペイン料理「びいどろ」(銀座)

目黒のホテルを10時にチェックアウト。13時に銀座でNさんとスペイン料理を食べる約束をしているものの時間があるので、ふと思い立ち東電OL殺人事件の現場へ行ってみることに。結婚パーティの翌日にそういうところに行くのもどうかと思いつつ。井の頭線の神泉…

Tくん&Tさんの結婚パーティ

7時半頃の新幹線で大阪を出、12時前に代々木八幡のスタジオに向かいます。同じく遠方(松江)から来ているK氏が到着済み。「海外組 連携に不安」というたすきに稲本潤一選手のお面という出で立ちに一瞬唖然、そしてにんまり。そう、我々「海外組」は今回の直…

横田増生「アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ」

アマゾン・ドット・コムの光と影posted with ヨメレバ横田増生 情報センター出版局 2005-04-19 Amazon アマゾンは、その知名度の割にあまり内部の情報を聞く機会がない会社だな、と思っていました。注文した本はどうやって出荷されているのか、1,500円以上購…

桐野夏生「グロテスク」

東電OL殺人事件(一部オウム真理教事件を含む)をモチーフにして書かれた小説。佐野眞一氏のルポルタージュを読んだのがきっかけでこちらにも手を伸ばしてみました。勉強はできるが平凡で「生き残るために悪意を身につけた」姉。怪物的なほど美しく誰もが心…

ドレスデン国立美術館展(兵庫県立美術館)

フェルメールの「窓辺で手紙を読む若い女*1」目当てで行ってきました。フェルメールが好きで、すべて観てみたいと思っているので。でも実際に出かけてみると、この絵以外にも見どころはたくさんありました。この特別展は、画だけではなく、17〜19世紀ドイツ…

2005年5月再生回数上位曲

iTunesによる再生回数トップ10です。1. George Michael / Faith 2. Flipper's Guitar / さようならパステルズ・バッヂ 3. Yellow Magic Orchestra / Taiso 4. Brian Wilson / Heroes And Villains 5. Brian Wilson / Good Vibrations 6. Paul McCartney / …

Don McLean / American Pie 歌詞の元ネタ

先日、Don McLean / American Pie(Maddonaもカヴァーしています)のことが友人との間で話題に出ました。この曲、歌詞にリリース時(1972年)までのロックの歴史が散りばめられています。個人的に気づいたのはこんな↓感じなんですが、他にもきっとあると思う…

And she's buying a stairway to heaven...

高校時代、レッド・ツェッペリン「天国への階段」について友人たちと何度か話をしました。で、そのときの話題で、未解決のまま今に至っていることがあります。「この"she's buying a stairway to heaven"の"buy"って何やねん」ということです。まあ、歌詞に…

初代Macのカタログ発掘

今日は実家に出かけ、またしても片づけ。しかし今回はこれまでに増して懐かしさ爆発でした。主に高校時代の持ち物を整理していたのですが、発掘されたのは、例えば音楽(エアチェック)雑誌「FMステーション」。「バングルスが「冬の散歩道」をヒットさせて…

17時間連続雑談

高校時代の友人たち3人と、泊まりがけでひたすら雑談。昼の12時から朝の5時まで。外出に絶好の天気・気候のもと、わざわざインドアでだらだらと時間を無駄遣いする感覚が好きで、年に1回ほどの恒例行事になっています。出た話題はこんなものでした。 個人情…


(広告)