庭を歩いてメモをとる

おもしろいことや気になることのメモをとっています。

気持ちが前を向いてくれる夙川の散歩道

とくに目的もなくぶらぶらと街を散策するのが好きです。

そんな私が一番好きで、歩くと少し気持ちが前を向いてくれる道が兵庫県西宮市の夙川(しゅくがわ)にあります。

2か月に1回くらい足を運ぶ場所ですが、2019年の秋、「イギリス研究会」の友人たちにご一緒してもらう機会があったので、その時の写真を中心にその散歩道をご紹介します。


出発地点とおすすめのお店

f:id:yositeru:20200725154422j:plain
夙川駅南口

阪急夙川駅(梅田駅から特急で16分)、南口つまり海側(神戸方面に向かって左側)からその道は始まります。
ここから海までの約2キロ。

ゆっくり歩いても30分ちょっとですが、散歩をより気持ちいいものにするために、ときどき寄っていくお店があります。

駅の南口から徒歩一分の場所にあるパン屋さん「concent market」です。
参考:コンセントマーケット (CONCENT MARKET) - 夙川/パン [食べログ]

ただ単にパンがとてもおいしいというだけでなく、よそで見たことがないようなパンがあり、しかもそれがしょっちゅう更新されているところが魅力です。

f:id:yositeru:20200725155656j:plain
(別の日に撮影)このときはあおさの入ったパンをいただきましたが、塩味が意外なほど合っていて感心。

いつ行っても混んでいる一方店内は狭いので(イートインなし)、リュックの場合背負ったままでは入れないくらいですが、それが気にならないくらいの見事な個性が堪能できます。もちろん、オーソドックスなクロワッサンなども絶品です。


今回も、友人たちとこのお店に寄り、散歩道のベンチでいただきました。明日から12月という時期でしたが、とてもよく晴れていてあたたかかったのも幸いでした。


夙川沿いを海に向かって

南へと歩を進めます。
f:id:yositeru:20200725200931j:plain
住宅地の真ん中を流れる川のわりには、夙川の水はかなりきれいです。夏には水遊びしている子どもがいるし、蛍が見られることもあるようです。魚もたくさん泳いでいます。


f:id:yositeru:20200725182457j:plain
道がけっこう広い上、完全な歩道なので快適です。実はこの道、もともとは自動車が多く通っていたのですが、あるときから歩道に変わったという経緯があります。

昭和46年8月、夏休みの1カ月間だけでも子供たちが思い切り遊べるようにと、国道2号から香櫨園浜までの1.3kmを“緑の散歩道”として開放しました。それが非常に好評だったことから、夙川オアシスロードはその後も続けられ、現在も人々の憩いの場となっています。

出典:西宮市 にしのみやデジタルアーカイブ 夙川オアシスロード


f:id:yositeru:20200725160404j:plain
桜で有名な夙川ですが、夏の緑も、この秋の紅も(もみじはほとんどありませんが)味わいがあります。それに、桜の季節以外は混雑もありません。

ベンチが数か所に設置されているのもありがたい。気候がいいときはそこに座ってパンを食べたり本を読んだりするのもよし。

木々と川を眺めながら、広い道をゆっくりと歩き、ときどき座っておいしいパンをいただく。

こうしていると、日々の雑事が飛び交っている頭の中も落ち着いていき、気持ちも少し前を向いてくれる。

この夙川の散歩道は、私にとってそういう大切な場所なのです。


村上春樹さんの少年時代

もうひとつ、私の気持ちが前を向く理由があります。それは、この地が村上春樹さんの少年時代の生活圏だったということ。

「ランゲルハンス島の午後」に出てくる橋がこの散歩道にあるのも、ファンの間では有名です。

僕の家と学校のあいだには、川が一本流れている。それほど深くない、水の綺麗な川で、そこに趣きのある古い石の橋がかかっている。バイクも通れないような狭い橋である。まわりは公園になっていて、キョウチクトウ が目かくしのように並んで茂っている。橋のまん中に立ち、手すりにもたれて南の方に目をこらすと、海がきらきらと光を反射させているのが見える。

村上春樹「ランゲルハンス島の午後 (新潮文庫)」より


f:id:yositeru:20200725162014j:plainf:id:yositeru:20200725162601j:plainf:id:yositeru:20200725162611j:plain
この橋、春樹さんを抜きにしても、実に趣深い橋だと思います。


f:id:yositeru:20200725200941j:plain
さらに、この橋から北(山側)を振り返ると、甲山(かぶとやま)が見えます。

西宮市民にはおなじみの山ですが、この形状から、春樹さんの長編小説「海辺のカフカ」に登場する「お椀山」のモデルはこれではないかと考えているファンもいるそうです。*1


さらに海に近づくと・・・

f:id:yositeru:20200725163605j:plainf:id:yositeru:20200725163611j:plain
西宮回生病院が見えてきます。かつてはクラシカルな玄関部分の建築*2が有名でしたが、2015年に取り壊され、現代的な装いに変わっています。

ここもまた、野坂昭如「火垂るの墓」に登場することでも知られていますし、村上春樹「ノルウェイの森」「めくらやなぎと眠る女」に出てくる病院のモデルでもあります。


御前浜

この散歩道の魅力は、そのゴールにもあります。

f:id:yositeru:20200725170802j:plainf:id:yositeru:20200725170129j:plain

天然の砂浜、御前浜(おまえはま)。


f:id:yositeru:20200725170154j:plainf:id:yositeru:20200725170202j:plain
(別の日に撮影)夕刻も雰囲気があっていいです。四角い建築物は浜の西側、芦屋市にあるマンション。


f:id:yositeru:20200725170005j:plain
ここも、都市部にある海岸にしてはいろんな生き物の住処になっています。

ここでしばらく、静かな海と平穏に過ごす人々の雰囲気を感じると、こちらもほっとした気分になれます。

ただ、目の前に人工島があるのとあまりにも波が静かなため、同行の友人たちはここが海には見えないと言っていました。たしかにそうかも・・・


f:id:yositeru:20200725170714j:plain
さらに歩くとすぐ、西宮砲台が見えます。幕末に外国からの防衛のため建築されるも、一度も使用されなかったという設備です*3。今の浜の雰囲気からはちょっとシュールな感じもしますが、独特のインパクトはありますね。


南国な感じのカフェ

ふだんは、ここまでくると来た道を戻っていくのですが、今回はさらに東に向かって歩いてみます。

するとすぐそこに、マリンスポーツを楽しむ人たちのエリアが。

そこのカフェ「CORAL KITCHEN at cove | CORAL KITCHEN」に、今回はじめて友人たちと入ってみました。

f:id:yositeru:20200725172350j:plainf:id:yositeru:20200725172400j:plainf:id:yositeru:20200725172512j:plainf:id:yositeru:20200725172518j:plain

これまでとは一転、南国ビーチな感じ。ここもあたたかい日差しのおかげもあり気持ちのいいひとときを過ごせました。


酒蔵

さらに、1キロ弱ほどありますが、北に向かって歩いていくと(ここからの道は、これまでのような趣はなくなりいわゆる普通の都市部の道になります。)、白鹿、日本盛、大関、白鷹など、西宮の名産・日本酒の酒蔵が集中しているエリアに入ります。

ここには、酒造りに関するミュージアムがいくつかあるのですが、その中でもっとも古来の酒造りについての説明が丁寧に感じられる、明治時代から続く建物をベースにした白鹿の施設「白鹿記念酒造博物館・酒蔵館」に友人たちを案内します。

f:id:yositeru:20200725180148j:plainf:id:yositeru:20200725180151j:plainf:id:yositeru:20200725180154j:plainf:id:yositeru:20200725180156j:plainf:id:yositeru:20200726063950j:plain
かつての酒造り手法の解説・展示に加え、阪神淡路大震災の被害についての展示も非常に印象深いです。

なお、こちらの入場料(2020年現在500円)で、おみやげの日本酒をもらえ、道のはす向かいにある「記念館」(酒文化に関わる資料や美術品を展示)にも入場できます。充実した展示内容に加えこれだけのサービスがあるのに、いつも(今までに4回訪れた限りでは)人が少ないのが非常にもったいなく思っています。


自分のお気に入りの場所に友人たちを案内でき、愉しんでもらえたようでよかった。この散歩道がさらに好きになりました。

(友人たちとは、この後タクシーで別の場所に向かいましたが、それは後日アップします。)


近くの見どころ

夙川駅南口からのお気に入りの散歩道は以上ですが、駅近くの他の見どころもご紹介します。

f:id:yositeru:20200725154308j:plain
夙川駅の北側。2018年撮影。
駅の、特に北側は桜の時期かなりの人でにぎわいます。

夙川カトリック教会

f:id:yositeru:20200725181524j:plainf:id:yositeru:20200725181550j:plain
駅南口から徒歩3分くらい。遠藤周作が洗礼を受けた教会です。


関連メモ

夙川・西宮のほかのお気に入りスポット


西宮を知る

年代別人口の変化を、出身地の奈良県斑鳩町と比較してみました。

村上春樹と西宮

エッセイ「辺境・近境」に出てきた場所を歩きました。

イギリス研究会で西宮

同じく夙川に桜を見にいき、西宮北口で食事。



注釈・引用元


(広告)