庭を歩いてメモをとる

おもしろいことや気になることのメモをとっています。

2007-01-01から1年間の記事一覧

トルーマン・カポーティ「夜の樹」

短編集。都市生活者の凍えそうな孤独を浮き彫りにしたかと思えば、地方の子どもの天真爛漫な(そこにはいくばくかの「子どもならではの怖ろしさ」も見え隠れするのですが)生命力を描き出す。それでいてどの作品もびっくりするくらいの完成度で、そして大事…

ポール・マッカートニー/追憶の彼方に〜メモリー・オールモスト・フルを10日間聴き込んでみて

10日間聴き込んでみた、本日時点での全曲感想です。

iPod+iTunesのCMにポールが

「追憶の彼方に〜メモリー・オールモスト・フル」にはかなり満足してるけど、「ダンス・トゥナイト」はシングルとしては弱いしポールの曲としてはもうひとひねりして欲しかったな・・・と思っていたのですが。このCM観たら急に「いいかも」って思えてきまし…

追憶の彼方に〜iTS予約配信まだ?→結局タワーで買いました

8:00。昨日から一般販売は始まっているのに予約配信はまだだなんて。アップル、早くなんとかして。 20:30。会社帰り、体が勝手にタワーレコードに動き、ポールの新譜コーナーへ。 試聴しました。 2日間何も持たずに海を漂流して喉が渇ききった人がたまらず海…

戦後民主主義が「欺瞞」と思われたきっかけとは-小熊英二「<民主>と<愛国>」第二部(1950年代)

第一部からの続きです。 教育界 ・戦時中、教育者は生徒の模範であらねばならないという意識は、彼らを当時の規範に従わせる要因となった。そのため彼らは、他の学問分野に比べ、戦争協力に巻き込まれる可能性が高かったようである。・戦後の教育学者の中か…

2007年5月 iPod再生回数上位曲

1. 東京スカパラダイスオーケストラ / アブソリュート・エゴ・ダンス2. Paul McCartney / (I'm Partial to Your) Abracadabra3. Radiohead / No Surprises4. The Fratellis / Whistle For The Choir5. My Little Lover / DESTINY6. Paul McCartney / Blue Su…

iTunes Storeで販売開始+新作予約注文

ということで、記念にStoreのトップにポールの顔がふたつ出ている(新作予約販売と旧作販売開始のバナー)画面をキャプチャ。そして旧作カタログを調べてみると、「フラワーズ・イン・ザ・ダート」に収録されている"This One (Club Lovejoys Mix)"だけまだ聴…

藤原伊織「テロリストのパラソル」

藤原さんの訃報に接して、以前ある方がこの小説を激賞されていたのを思い出して手に取ってみました。[物語]アルコール中毒のバーテンダー島村が新宿中央公園で休んでいると、突如爆弾テロが発生。偶然としか思えない出来事の中で、被害者の中に島村の過去と…

水道局の建物

意味もなくふらりと西宮市内を散歩してみました。10kmくらい。途中通りがかった上水道用の貯水池に見えた建物。なんとも愛嬌があります。どこかで観た感じだなと思ったら、近所の、同じく西宮市水道局の建物が同一系統でした。建築っていやでも目に入ってく…

新憲法制定時、最大の反対勢力は日本共産党だった-小熊英二「<民主>と<愛国>」第一部(1940年代)

戦後日本の思想・言論の潮流と、それに基づく言葉の意味の変化(同じ言葉でも、時代時代によって意味が違う)を、膨大な資料をもとに明らかにしていっているこの本。前回読み始めてからまた2年ほどほったらかしにしていたのですが、このゴールデンウィークに…

村上春樹の小説へのフィジカルな反応

村上春樹さんが、読者からのメールに対して、自分の小説を読んでおなかがすいたとかそういうフィジカルな反応をもってもらえるのはうれしいことです、と応えていた記憶があります。この連休中、「海辺のカフカ」を読み返して(ただし田村カフカ君の章・奇数…

シベールの日曜日

[物語](1962年公開)インドシナ戦争で撃墜され記憶を失った30歳のピエールは、看護士のマドレーヌと暮らしている。ある日、彼は修道院学校に父親に置き去りにされた12歳の少女フランソワーズと出会う。修道院から父親と勘違いされたピエールは、毎週日曜日…

2007年4月 iPod再生回数上位曲

1. The Fratellis / Flathead2. Fountains Of Wayne / Someone To Love3. The Fratellis / Henrietta4. Paul McCartney / Ever Present Past5. The Fratellis / Chelsea Dagger6. The Fratellis / For The Girl7. Mary Hopkin / Those Were The Days8. Paul …

ポールの会 第2回

前回から半年ぶりに、同じメンバー・MさんとKさんでまたポールな午後を過ごしました。まずは14時過ぎ、Kさん宅にお邪魔し、いつものようにケーキとお茶を。まったりとおいしくいただきました。ポールの会だけあってこれも登場。まずは、ビリー・ジョエルの昨…

駅売りCDはなぜ合法なのか - 岡本薫「著作権の考え方」(4)−伝達者の権利

著作権の考え方 (岩波新書)posted with ヨメレバ岡本 薫 岩波書店 2003-12-20 Amazon楽天ブックス (1)著作権 ┃ ┣著作権(著作者の権利) ┃┣(2)人格権(無断で改変、公表、名前表示を変更されない権利) ┃┗(3)著作権(財産権)(無断でコピー、公衆伝達されな…

著作権使用料の計算式とは-岡本薫「著作権の考え方」(3)−著作者の財産権

著作権の考え方 (岩波新書)posted with ヨメレバ岡本 薫 岩波書店 2003-12-20 Amazon楽天ブックス (1)著作権 ┃ ┣著作権(著作者の権利) ┃┣(2)人格権(無断で改変、公表、名前表示を変更されない権利) ┃┗(3)著作権(財産権)(無断でコピー、公衆伝達されな…

奇跡の丘

[物語]新約聖書の「マタイ伝」をそのまま映像化。イエス・キリストの生涯と復活を描く。[感想]もと舞台俳優で相当な映画好きである前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世がお気に入りの映画ランキングで2位に挙げていた(1位は「シンドラーのリスト」)ということと…

嘉門達夫の替え歌は人格権に触れないのか?-岡本薫「著作権の考え方」(2)−著作者の人格権

著作権の考え方 (岩波新書)posted with ヨメレバ岡本 薫 岩波書店 2003-12-20 Amazon楽天ブックス (1)著作権 ┃ ┣著作権(著作者の権利) ┃┣(2)人格権(無断で改変、公表、名前表示を変更されない権利) ┃┗(3)著作権(財産権)(無断でコピー、公衆伝達されな…

シッピング・ニュース

[物語]新聞社でインク係をしていたクオイルは、子どものころの経験がもとで水が怖く、何に対しても自信が持てない中年男。行きずりの女性と子どもをつくるが、その女性にも見向きもされない。そんな中、女性が事故死。深い心の傷を負ったクオイルは、祖先の…

ダン・ブラウン「天使と悪魔」

「ダ・ヴィンチ・コード」に似すぎ。主人公、魅力的な女性との出会い、これでもかと登場する歴史・芸術・宗教トリビア(個人的にはこれがこの人の小説で一番興味深い)、ジェットコースター的展開。同じ作者とはいえ、似すぎにもほどがある。でも、退屈しな…

外国人向け私的FAQ

1990年、初めての海外旅行でイギリスの長距離列車に乗っていたときのこと。向かいに座ったおじさんが、「どこから来たの?」と話しかけてきました。その人も旅行者でアメリカ人とのこと。この後どこに行くの?とかそういう差し障りのない話が続きます。英語…

Death Note the Last name

散髪屋さんで「デスノートの映画って観ました?」と訊かれ「前編はテレビで観ましたけど後編はレンタル待ってるんですよ」と言ったら「もう出てますよ」と。知らなかった。で、早速レンタル。原作のストーリーを巧妙かつ大胆に組み合わせ映画の尺に収めきっ…

ユダヤの街・西宮?

今回は、今日という日にちなんで、一発ネタを。−−−− ユダヤ人の影響力は世界の至る所で目にすることができます。例えば、アメリカに入国する際記入するカードには、「1933年から1945年の間に、如何なる形であれ、ドイツ・ナチ政府やその同盟関係諸国に関連し…

2007年3月 iPod再生回数上位曲

1. Eagles / Hotel California2. Electric Light Orchestra / Telephon Line3. Paul McCartney & George Michael / Heal The Pain4. J.S.バッハ / ゴルトベルク変奏曲 第20変奏(ピアノ:グレン・グールド)5. Stevie Wonder / Isn't She Lovely6. Billy Joe…

地獄の黙示録 特別完全版

芸術、特に映画と絵画については、作品そのものもさることながら、その作品をつくりあげた作者の執念に圧倒されることがたまにあります。こんなもんよう創るわ、何考えとんねん、という驚きがまずあり、それが、こんなん普通は、いや普通でなくてもここまで…

「知的財産権」と「著作権」の違いとは?-岡本薫「著作権の考え方」(1)

三越の包装紙には著作権があるが、高島屋のものにはない。ミッキーマウスのぬいぐるみには著作権はあるが、ファービー人形にはない。なぜか。

ラーメン食べ比べ、弥七(大阪)・井出商店(和歌山)

職場の先輩と和歌山へ出張することに。ほな今日と明日の昼はラーメンで食べくらべや!との先輩の提案に大賛成し、まず15日に行ったのが職場のすぐ近くにある「らーめん弥七」。12時頃だと込んでいるので、仕事を適当に調整し13時過ぎに行きました。塩・醤油…

今日が彼の一生の始まり

本日朝、妻が男児を出産しました。おかげさまで母子共に健康です。大きな感謝の気持ちと共に、とても不思議な気分になりました。彼には、これからの季節のように、あたたかく伸びやかな人生を過ごしてくれれば、と思っています。ちなみに上記の写真は、一旦…

スティーヴン・ロック&ダグラス・コリガン「内なる治癒力 ー こころと免疫をめぐる新しい医学」

「病は気から」とよく言われますし、私たち自身もそれを実感する機会はかなり多いのではないかと思います。この現象を西洋医学の観点からアプローチしたのがこの本です(ただし、書かれたのが1986年なので、20年前の話だと意識して読んだほうがよさそう)。…

アンジェラの灰、小さな中国のお針子

「アンジェラの灰」を観ました。20世紀前半のアイルランドはリムリックが主な舞台。タイトルこそ「アンジェラの灰」ですが、主人公はアンジェラお母さんではなく、貧しいながらも成長していくその息子。息子はその後アメリカに渡り、この小説を出版、ベスト…


(広告)